ダンス以外で光る才能も
立石:ダンスは自分たちで考えているんですか?
緑川さん:基本的には、私たち年に1回「演舞」っていうものを作っているんです。今年の演舞はこれ、みたいな感じで曲会社さんに依頼してオリジナルソングを1曲作っていただいてそれに衣装とかフリをつけます。
1つのコンセプトに合わせて毎年曲を作り変えているんですけど、それを担当している人はいます。それぞれ「曲制」「衣装制」そして「振り制」っていうんですけど。
その他にもイベントとかがあった時に有志でやりたい人を募ることもありますね。
熊谷さん:さっき音源もオリジナルって聞いたけんですど、作曲とかもするんですか?
緑川さん:そうです!1から作曲します。
私も最初聞いた時すっごい驚きました(笑)
立石:力いれてますね~!
緑川さん:他にも下駄っぱーずは、広報部とか渉外部とか、練習部とか本当にいろんな部署で分かれていて、踊り以外の別の所をめちゃくちゃ頑張っている人もいるんです。広報のための動画を制作してくれる人、練習を中心となって仕切ってくれる人、Tシャツやパーカーなどのグッズをデザインする人とか。
立石:そういうところで今まで見えなかった才能が見える人はいそうですね。
緑川さん:ほんとにその通りで、「え、踊り上手いのに絵も描けるの!?」とか(笑)
英語喋れて、動画編集できて、みたいな人もいるし、多彩な人が本当に多いんですよ。楽器弾けたりとか。(これについては後にも登場します!)
立石:すごいですね~!ダンスもできてさらに、っていうのがまた素敵です。
膨大な練習量で挑んだ新歓ステージ
立石:では次の質問です。普段の活動でどのようにモチベーションを維持していますか?
緑川さん:いつもそこは試行錯誤しているところにはなりますね~。練習中の工夫としては例えば練習の1番前に「Dの話」っていうコーナーがあって。
立石:D?
緑川さん:代表のDです(笑)みんなの前に立って「今日の練習ではこういうとこを意識していこう。こんな目標を設定しよう。」ってみんなの士気を上げるような一言を言って、その後円陣を組んで気分を上げてから練習をスタートする、みたいなことをやったりしています。
立石:最初の入りって大事ですよね。
ちなみに今まで1番難しかったステージってありますか?
緑川さん:そもそも最初は何もかも難しくて。右手と左足が違う動きをするみたいな(笑)歩く以外の動作あんまりやったことなかったので。
一同:いやいやいや(笑)
緑川さん:だから最初は試行錯誤の連続でした。ある程度踊れるようになって大変だったのは、そうだなあ…。
「2019年Ride」っていう新歓公演があるんですけど、万色主義(バンカライズム)さんとのコラボで結構カッコいい振りをさせていただきまして…笑
すごい量の練習をして、すごいクオリティに仕上げたんですけど、本当に大変でしたね…。
【Ride2019 下駄っぱーず×バンカライズム】
立石:前にバンカライズムさんを取材した時に、それを見たことがあるんですよ…。
初めて見たステージがそれやって、「え…うま…」みたいな(笑)
緑川さん:(予定帳をめくりながら)
本番まで振り入れを合わせて、約26限分やってましたね…。
立石:みんな体力持ったんですか?
緑川さん:まあまあまあ勢いで(笑笑)
立石:結束力めちゃくちゃ強くなりそうですね。
緑川さん:いやもう、バンカラさんとは本当に「癒着」というか…(笑)仲良くやらせていただいてます。
1つ1つの小さな思い出
立石:これまでの活動で1番楽しかった思い出、大変だった思い出を教えてください。
緑川さん:割と毎日楽しんでて、ここっていうのがないんですよね。入ってからずっと本当に毎日楽しいです。言わされてるとかじゃなくて(笑)
例えば学生会館の前のコンビニでみんなでアイスを食べるのも楽しいし、衣装を着てみんなで踊るのも楽しいし…。
立石:そういう1つ1つの瞬間が良いですよね。
緑川さん:辛かったのは、コロナ期間みんなと会えなかったのは本当に辛かったです。
私にとってちょうど代表になって「これからがんばるぞ」ってなってた最初の2~3月はいろんなお祭りに出られなくなってしまったのはすごく悲しいことだったし、みんなの士気も下がらないかって不安になりながら毎日やってましたね。
でもそういうときは他の幹部に頼ったりもして、一緒に支えあって乗り越えたという感じですね~。
立石:仲間の存在がでかいですね、こういうときって。
原曲がダメなら演奏してしまおう。
立石:早稲田祭まで残り少し、今年はオンラインでの開催ですが、注目して欲しいところはありますか?
緑川さん:まず情報を挟んでおくと、単独公演を12月2日に大隈講堂で予定しているんですけど、今年だけそれをきっかけに変わることになったので、1ヶ月ぐらい代表を延命させていただくんです(笑)
立石:延命(笑)
緑川さん:今年なかなか行けなかったので…。それに関連して、今まで地道にみんなで分割したりして練習を進めてきたその成果が出せればいいのかなと思っていて。
今年って結構「可哀想な代」って総称されがちだと思うんですけど、そういうのを感じさせないぐらいパワフルなパフォーマンスで皆さんを魅了できればなという風に思っています。
立石:楽しみです(^^)
緑川さん:それから、もともと使おうと思っていた音源があるんですけど、誰かの著作物なので使えなかったので「音源をそのままカバーしよう」ってなったんですよ。
大河ドラマの「龍馬伝」という曲を使ってるんですけど、楽譜を手に入れて…。
例えば、ヴァイオリンとピアノとお琴とか、もろもろいろんな楽器を使って下駄っぱーず内で1曲作り上げたっていう(笑)
熊谷:すごいもう何サークルかわかんない(笑)
立石:ほんまに音楽部隊作れますよ(^^)
初めて聞きました、そこから作るって。
緑川さん:「龍馬伝」の他にも2曲、代表曲の「Festivo」やオープニングソングとして踊らせて頂いている「ともに」はそれぞれ曲会社さんやバンドサークルにお願いしてカバーを制作してもらったので曲にも注目して頂ければなと(笑)
立石:いろんな楽しみ方ができますね(^^)
私たちがもがいて進む姿を
立石:では次の質問です。新入生に向けて何かメッセージをいただけたらと思います。
緑川さん:大学入って思ったような生活と違ったり、大学に行けないっていう不安とかも抱えていると思います。
でも、少しでも私たちがもがいて前に進んでるっていうそのメッセージがみんなに伝わればいいのかなと思います。
私たちの姿を見てちょっとでも元気を出してもらえれば私たちがやっている意義があると思うので、是非是非私たちのパフォーマンスを見ていただけたらと思います(笑)
立石:踊っている側がすごい練習量と熱意で挑んでいるから、私がそうであったように見る側の人にも必ず伝わってくるはずですね。
では、本日は以上となります。ありがとうございました!
緑川さん:ありがとうございました(^^)
色んな活躍の仕方があって、全員が前に立つチャンスがある。
1人1人を引き立たせる、とても温かいサークルだなと改めて感じさせられました。
下駄っぱーずの皆さん、これからも陰ながら応援しています…!
◇下駄ッぱーず◇
【公式HP】
【YouTube】
【Twitter】
【Instagram】
インタビュアー:立石 恵梨奈
編集・構成:立石 恵梨奈
〇『わせコマ』について
『わせコマ』は、早稲田大学内で約2万7000DLを誇る、早大生が運営する早大生のための時間割アプリです。早稲田大学に入学したからには、早大生なら誰しもが使う『わせコマ』をダウンロードしましょう。
iPhoneの方はこちらから、Androidの方はこちらからダウンロードできます。
【その他】